【バイオハザードヴィレッジ】マーセナリーズのステージ1スコアSS以上攻略”イーサン編”

こんにちはなめ茸です。

バイオハザードの8作品目「バイオハザードヴィレッジ」

その中に収録されているBONUSゲーム”マーセナリーズ”のステージ1をイーサンで攻略していこうと思います。

 

目標はSS評価以上とにさせていただきます。

理由としては”ステージ8つすべてSS以上で武器が手に入る”からです。

SSS評価はやり込みに近いので、気が向くようでしたらチャレンジしてみてください。

 

攻略のコツ”武器編”

 

武器はハンドガンの”V61カスタム”一つで十分です。

ショットガンとライフルの弾は全部売却します。

回復薬もいらないので売却しましょう。

 

 

✅武器強化の仕方

・威力を優先的に上げる

・次に装填速度を一つ上げる

・余裕があれば装填弾数を2つ上げる

 

ハンドガンは威力強化の次に装填速度をオススメします。

威力を上げるのを優先して、次に装填速度、その次に装填弾数です。

装填速度を上げると弾が切れても対処しやすくなり、装填弾数は一つ、もしくは二つ上げると装填回数を減らせるため楽になります。

連射速度は1つも上げなくても問題ないです。

 

攻略のコツ”スキル”

 

青のオーブで取得できるスキルで取りたいのがいくつかあります。

 

・遠距離攻撃の強化

・速度アップ

・近距離攻撃の強化

 

このあたりはあったらとっておきましょう。

逆にいらないのが回復系などのアビリティ。

 

 

・回復系

・体力アップ

・ガード系

 

ダメージを受けない前提でスキルを取得していきます。

攻撃されると連続ボーナスが難しくなるので注意してください。

 

ここからステージ攻略に行きます。

基本を押さえてSS評価以上をもらいましょう。

 

ステージ1

 

フィールドにあるアイテムは移動範囲にあるのでなるべく取りましょう。

売却して武器強化に使用できるのであっても損はないです。

最初にライカン2体を倒しつつ井戸がある奥に向かいます。

 

 

広場の井戸の奥にある青のオーブからスキルを取得します。

取得したらちょっとずつ敵を倒していきながら墓地の方に向かいます。

ライカン優先で倒し、全部は倒さずに1~2体は残しておきましょう。

 

 

墓地に移動しながら扉の前にタイムボーナスがもらえる黄色オーブがあるので取得します。

 

 

そこから右側の細道に行くと青色オーブがあるのでしキルを取得しましょう。

この段階で墓地の敵をすべて倒してしますと連続ボーナスが難しくなります。

広場の敵を1~2体を残しておくと連続ボーナスは途切れにくいです。

 

 

その後、墓地の横道から鉄仮面ライカンとモロアイカ2体が出てくるので対応します。

鉄仮面ライカンもハンドガンで対応できるので何発も打ちましょう。

 

 

祭壇方面に道に進んでいくと鉄仮面ライカン×2とモロアイカ数体が出てきます。

鉄仮面ライカンを相手にしながらモロアイカで連続ボーナスが途切れないようにしましょう。

ここで青色と黄色のオーブが一つづつありますので取得していきます。

 

 

黄色オーブ取得後は広場に戻りながらモロアイカを倒していきます。

ここまでで全30体倒せているはずです。

 

 

ファーストステージでは連続ボーナスは確実に取りたいですね。

連続ボーナス取得でポイントは約30万前後になると思います。

次にステージ2にいきます。

 

ステージ2

 

 

ステージ2を始める前の強化は威力強化で十分です。

マックスにする必要は無いので連射や装填に振り分けてもOK。

 

 

まず最初に下に降りて、進んだ先の一番奥にある青オーブを取りに来ます。

敵は全無視でいいです。

 

 

その後敵を倒しつつ移動。

移動しながら黄色オーブ×2と青オーブ×1を取っていきます。

最初は8体出現しているので倒したら次に行きます。

 

 

スタート地点まで戻ると敵が出現しているので一体ずつ倒しながら上に登ります。

”V61カスタム”の場合は連射していれば勝てます。

ただ、敵との距離があるので基本ダッシュ移動でお願いします。

 

 

上まで行くとライカン(大型)が2体出てくるので慌てずに連射。

その後は上の階段を上り、青オーブを入手したら敵を反対側の敵を倒し、階段を下りで高い位置にいる敵を倒していきます。

倒したら追加で4体また出てくるので倒しましょう。

高い位置に2体いるので注意してください。

 

 

SSランク以上に評価は、連続ボーナスが数回途切れても取得できるので慌てずにゆっくり敵を倒していきます。

この段階で大体58万ポイントぐらいあればSS以上の評価は手に入れることができます。

 

ステージ3

 

ステージ3に行く前に”V61カスタム”の攻撃力を最大まで強化しましょう。

一歩手前の強化でも十分ですができることな強化。他は装弾数以外に振り分けましょう。

 

 

始まったら手前の青オーブではなくモロアイカを倒します。

倒す前に青オーブを取ると攻撃される可能性が高いです。

 

 

その後は小屋に入る前に小屋の外の敵を倒していきます。

 

 

小屋の中に入るとゾルダート・アインと呼ばれる本編ボスの“ハイゼンベルグ”のところに出てきた敵がいます。

胸はガードされているので足を狙って倒してしまいましょう。

モロアイカも中にいるので1~2体は残して家の二階に上がり、弾薬と黄色オーブを取って下に戻り敵を倒して窓枠から出ます。

間違っても家の左の通路からいかないように注意してください。

 

 

窓枠から出た後は敵を1体倒し、右側に黄色オーブを取って、屋根の上ライカンを倒します。

その後家の中に向かうため敵を倒しながら進みます。

家の中の入口付近にモロアイカが数体いるのでパイプ爆弾で吹き飛ばしてもいいです。

 

 

家の中に入るとゾルダート・アインがいるので動き出す前に連射して倒しましょう。

その後青オーブを取り床下を進みながら外へ出ます。

移動は少しだけしづらいので注意してください。

連続ボーナスがここで途切れる可能性が一番高いです。

 

 

外に出たら敵を倒していきます。

外に出た家の穴の左の横道に黄色オーブがありますが、余裕があるなら取りましょう。

この段階までくると正直取らなくても大丈夫です。

 

 

その後に高い位置にある家の中のゾルダート・アインを動き出す前に倒します。

青オーブがありますが、ほぼ終わりに近いのでこのまま行けると判断したら取らなくてもいいです。

 

 

家から出たら下り道で残りのモロアイカを処理します。

坂のウエイにモロアイカを倒すと時間差で奥にもう一体出現するので、少し待ってください。

その後は反転してゴール方面の敵を倒していきます。

モロアイカをすべて倒したら残り1体。

 

 

ヴァルコラックと呼ばれる大型の獣がいるので”V61カスタム”を連射しましょう。

樽を撃って爆発させてもいいですね。

ただ、攻撃力Maxなら連射すれば勝てます。

 

 

最終スコアは88万前後ぐらいです。

このスコアだとSSSになります。

多少のミスでもこれぐらいのスコアになるので何回でも挑戦してみてください。

 

 

YouTubeにSS以上を攻略した動画を上げています。

よかったら参考にしてください。

 

 

 

最後に:ちなみにショットガンとスナイパーライフルでもSS以上は可能です

 

ステージ1は一番簡単なので、”V61カスタム”を使わなくともスナイパーライフルや、ショットガンでもSS以上を取ることが可能です。

ただ、難易度は少し高くなるので気になる方は試してみてください。

次はステージ2でお会いしましょう。