【TFD】ノーマル”レピック”の育成が完了したのでモジュール構成などを紹介していきます。コンセプトは万能連射型です。

こんにちは、なめ茸です。

【TFD】のキャラクター”レピック”の育成が終わったので紹介していこうと思います。

最初に選ぶ3体の内の1体ですが育成完了は3体目になります。

 

 

最初に選ぶ3体の中で1番火力が強くスキルも強力なため、モジュール構成次第でハードのボスを瞬殺できる火力があります。

ただ、私が今回紹介するレピックの育成は万能型に近い育て方になっています。

”瞬殺できる火力は無いけどソロでもマルチでも安定して勝てる”

そういったものを目指して育ってました。

 

こんにちは、なめ茸です。【TFD】のストーリー上で手に入るバニーですが、バニーを強化せずにアルティメットバニーを入手して育成した人物がいます。わたしです。バニーはほぼ未強化なのでアルティメットバニーしか知らない私です[…]

こんにちは、なめ茸です。【TFD】の継承者”ビエッサー”の育成が終わったので紹介していこうと思います。ビエッサーのビルドコンセプトは”連続発動”になります。4番スキル”ブリザード”を連続発動することによって敵を倒して[…]

 

レピックの特徴

 

✅レピックの特徴

・HPが高い

・スキルクリティカル率が高い

・スキル威力が高い

・シールド関連と防御が低い

 

最大HPが他のキャラクターより高いのが特徴。

トップクラスに高い”エイジャック”にはかないませんが、他のキャラクターより死ににくくなっています。

スキルも優秀で、特にパッシブスキル”九死一生”がかなり優秀。

 

スキル効果
九死一生画像九死一生
死に至るダメージをダメージを受けた時、九死一生効果を得る。九死一生中は、ダメージと行動不能を無効化する。九死一生効果が終わると、最大HPに比例してHPを回復する。

 

一回だけライフが0になっても死なず、数秒間無敵モードに入ります。

その後体力の半分を回復するので、実質1回の死亡を無効化することができます。

ヴォイド戦なんかでは特にありがたいですね。

 

✅アクティブスキル

スキル効果
投擲グレネード画像投擲グレネード
工学画像工学

前方にグレネードを投げて敵にダメージを与える。※オーバークロックを発動すると敵を火傷状態にする。
オーバークロック画像オーバークロック
特異画像特異

効果中、全てのスキル攻撃力がUPし、投擲グレネードとオーバーキルに火傷効果を与える。
牽引グレネード画像牽引グレネード
特異画像特異

前方に牽引グレネードを投げて一定範囲内の敵を引き寄せる。
オーバーキル画像オーバーキル
工学画像工学

しばらくの間弾着点から持続ダメージを与える強力な砲弾を発射する。※オーバークロックを発動すると敵を火傷状態にする。

 

4番スキルをメインにビルド構成すると1発で640万近くのダメージを最大15発繰り出すことができます。

640万も装備をほとんど厳選していない状態でなので「虐殺者シリーズ」×4つを装備するとさらに攻撃力が上がります。

それなりに強くするのは難しいですが、火力不足に悩んでいるならレピックを育てて見るのも解決策の一つです。

ただ、今回紹介するレピックはマルチでもソロでも使用できる万能型のレピックのためこれだけの威力は出ないです。

そのかわりHPが多く、スキルクールダウンが速いのでかなり扱いやすくなっています。

 

モジュール構成

 

4番スキルをメインに戦うスキル構成になっています、その為「スキルの継続時間」「スキルクリティカル率&倍率」を上げる構成です。

 

✅必須モジュール

・スキル維持

・MP促進剤

・スキル洞察力

・スキル集中力

・非常対策

・最前線

・体力比べ

 

4番スキルを最大限に生かすため”スキル継続時間”を上げる必要があります。

その為「スキル維持」「MP促進剤」「体力比べ」を入れておくことにより継続時間を8秒から13.7秒まで上げることができます。

その他のモジュールはスキルクリティカル率&倍率を上げるのに必須な4つのモジュールを採用。

リアクターにスキルクリティカル率がついているモノを厳選すれば50%を超えるクリティカル率になります。

 

 

✅必須ではないが採用しているモジュール

・MPの転換

・危険な闇討ち

・空中機動

・炎属性フォーカス

 

他のモジュールはなんでもいいですが、私が採用したのが上記の4点。

「MPの転換」でスキルクールダウンを上昇させ「危険な闇討ち」で威力を上昇させています。

「炎属性フォーカス」は威力とスキルクールダウンを両方上げたかったので採用しました。

「空中機動」は他の「パンチ」や「キック」などでも大丈夫なので、強化したものを最優先に装備しましょう。

 

 

リアクターで威力が少し上下しますが、クリティカルで約570万ダメージを与えることができます。

モジュール構成はこんな感じですが、武器のモジュールを少し厳選しないと最大15発は打つことができません。

映像のは14発になってしまいました。

 

使用武器おすすめ

 

おすすめの武器は「サブマシンガン・ハンドキャノン・マシンガン」になります。

これ以外でもいいですが、武器が重要というよりかは武器モジュールで必須なものがあるからです。

 

✅必須モジュール

・鋭い集中射撃

・発射速度増加

 

この2つが武器に装備されていればいいです。

 

鋭い集中射撃&発射速度増加

 

「鋭い集中射撃」は引き金を引いている間は発射速度・反動・銃器攻撃力が上がる武器モジュールになっています。

このモジュールはスキルに適応されるモジュールになっているので、装備していればレピックの4番スキルもその効果が付与されます。

そのため連射すればするほど速度は上昇していきます。

限界はありますが、この効果によって最大15発が可能になるわけです。

わたしの場合はサンダーゲージを使用していますが、発射速度を速くしたいならハンドキャノンの「鋭い集中射撃」を選んで下さい。

 

 

画像のはマックスまで強化していない状態ですが、サブマシンガン&マシンガンより発射速度が速くなります。

そこまでの差は無いですが、少しでも速く4番スキルを撃ちたいならオススメです。

 

発射速度増加はそのまま発射速度に直結するので入れておきましょう。

 

装備おすすめ

 

おすすめは「絶滅シリーズ×2」と他はHPメインで選んでください。

絶滅シリーズは少ないですがスキル継続時間を増やしてくれます。

他の装備でもいいですが、「絶滅シリーズ」があれば発射数を少しだけ増やしてくれるでしょう。

それと、補助の中に絶対に一つは”最大MP”が入っているモノがあることが必須条件になります。

”最大MP”が入っていないとMPが足りず連続発射するモジュール構成の意味が無くなってしまいます。

MPの目安として350あれば最大15発を撃つことが可能になります。

 

「虐殺者シリーズ」でダメージUP

 

紙装甲になりますが「虐殺者シリーズ」もオススメです。

マルチではHPが低くあまり使い勝手が良くありませんが、攻撃力がかなり上がるのでソロのヴォイド戦はかなりおすすめです。

 

こんにちは、なめ茸です。今回はノーマル”レピック”の攻撃力に特化したビルド構成を紹介していこうと思います。ぶっちゃけ、ヴォイド戦のハードボスを瞬殺できるレベルです。とは言っても「エクスキューショナー」「デッドプライド[…]

 

リアクター

 

リアクターは使用する武器に合わせて厳選してください。

補助の効果は「スキルクリティカル率」「スキル威力増加」「スキルコスト消費量」がついているのものがおすすめです。

わたしの場合は「スキルクリティカル率」を選びました。

それによってスキルクリティカル率は50%越えになっています。

 

まとめ:連射力で圧倒するソロでもマルチでも使える”レピック”

 

ソロでもマルチでも両方とも使えるビルド構成にさせてもらいました。

ヴォイド戦のボスの瞬殺は難しいですが2~3分で倒せるので弱いわけでもありません。

正直、ソロなら特化型ビルドにしているので、そちらも今度記事にさせていただきます。

 

こんにちは、なめ茸です。今回はノーマル”レピック”の攻撃力に特化したビルド構成を紹介していこうと思います。ぶっちゃけ、ヴォイド戦のハードボスを瞬殺できるレベルです。とは言っても「エクスキューショナー」「デッドプライド[…]

こんにちは、なめ茸です。TFDを最近やっていて正直手詰まり感があったので、完全に遊ぶことを考え始めました。そこで白羽の矢が立ったのがレピックさん。  一番最初のキャラクター[…]

 

他のキャラクターも少しづつ育成が終わっているのでよかったら他の記事もご覧ください。

 

こんにちは、なめ茸です。【TFD】のストーリー上で手に入るバニーですが、バニーを強化せずにアルティメットバニーを入手して育成した人物がいます。わたしです。バニーはほぼ未強化なのでアルティメットバニーしか知らない私です[…]

こんにちは、なめ茸です。【TFD】の継承者”ビエッサー”の育成が終わったので紹介していこうと思います。ビエッサーのビルドコンセプトは”連続発動”になります。4番スキル”ブリザード”を連続発動することによって敵を倒して[…]

こんにちは、なめ茸です。【TFD】の継承者”フレイナ”の育成が完了したので紹介していこうと思います。  このキャラクターシーズン1に入ってから大幅に強化されたので育成してみたのです[…]