今回読ませていただいたのが「15歳のテロリスト」。
書店に本を探しに行ったときに気になるタイトルだったので購入しました。
メインテーマは「少年法」。
犯罪を犯した少年を更生させ社会に復帰させることを目的としている法律なのですが、この本を読んだら「少年法は改正が必要なのではないか??」と思わされる内容になっています。
少年が起こす事件はたびたびニュースになりますが、テレビでは実名報道はされません。
しかし、今やSNSなどの情報源が数多く存在することから加害者・被害者の身元の特定は簡単になっています。
それがどのような影響があるのかがこの本を読んでわかりました。
さっそくあらすじと感想を書かせていただきます。
あらすじ
新宿駅爆破予告。
突然のことに駅は混乱して電車の交通網は機能しなくなった。
犯行声明を出したのは”15歳の少年”・渡辺篤人。
彼は駅に爆弾を仕掛けたと言ってネットに姿を現した。
真実か嘘か分からなかったが、最初の爆弾が爆発。
一気に世界中の注目を集める事件に発展した。
その事件を記者として調べることになった編集者・安藤は、今回の事件の少年・渡辺篤人の事を知っていた。
こんなだいそれたことをするような人間性ではないと確信していた安藤はこの事件にはなにかあると考え独自の調査を始めるのだった。
今回の主人公は2人と考えてもらうといいと思います。
メインの主人公は渡辺篤人。サブが編集者の安藤。
2人の視点で物語は進んでいきます。
2人の共通点は”過去に少年によって大切な人を亡くした”点。
2人とも少年犯罪の被害者。
そのことから2人は面識があり多少なりとも話をしたとこがある関係になっていた。
✔ 注目ポイント
- 渡辺篤人の目的
- 渡辺篤人の過去
- 少年法とはいったなんなのか
- 一概には言えない”加害者”と”被害者”
今回のテロに対する犯行声明は出されているものの、その目的がはっきりしないことが最大の謎になっています。
なぜ少年は事件を起こしたのか??その謎がこの物語の重要なファクターになっています。
渡辺篤人の過去も並行して見れるようになっています。
物語の途中や安藤の調査で少しづつわかるようになっていますが彼がどれだけ悩んでいたのか、被害者としてどれだけの苦痛を味わっていたのかが書かれています。
感想
実際に”少年法”の事はほとんど知りませんでしたが、この本を読むと改正が必要なのではないかと思うほどです。
あくまで個人的な意見ですが、犯罪を犯した少年を保護しすぎているため被害者の気持ちを無視している部分が多くあると感じました。
中でも”人を殺害してもすぐに出てこれる”点。
本を見た限りほんの4~7年ぐらいで拘留は無くなり一般人として生活できてしまいます。
それこそ顔と名前を変えれば別人になれる。
それはありなのか??個人的な意見を言わせてもらうならもう少し罪を重くすべきだと思ってしまいました。
✔加害者も被害者になりえるのか
被害者と加害者の事も書かれていますが、これはどっちがどっちかわからないように感じました。
加害者は少年法に守られているため実名報道は”テレビなどのニュースでは報道されないもののSNSなどのネット社会の現代ではすぐに個人を特定されてしまいます。
それでなくても身近な人は分かってしまう。
今の時代だと一度ネットにのった個人情報はすべて消すことはできません。
社会的制裁と言うかもしれませんがその後の人生の影響が大きいため個人的にはやめた方がいいと感じます。
事件を起こした加害者とはいえ本当に更生を望んでいる少年がまた道を踏み外してしまうかもしれないから。
被害者にたいしてもです。
被害者の個人情報の特定をするやつもいますが、してどうするのか??何がしたいのかさっぱりわかりません。
ここは絶対にやめてあげてください。
ネット社会の現代でネットでの誹謗中傷に対する法律の整備が追い付いてないのが現状ですが、そもそもネットでの誹謗中傷も犯罪なので皆さんはやめておきましょう。
良識のある方ならわかるはずです。
読ませて頂いた感想は”読んでよかった”。
少年法に対する考え方が少し変わりましたし、被害者・加害者の考え方も少し変化がありました。
少年が起こす事件は減少しているようですが無くなることはありません。
自分がもし被害者になった時にどういったことがおきるのかはわかりませんが、同じことがおきないように世間に訴えたいと考えています。
まとめ
今回読ませていただいたのが「15歳のテロリスト」になります。
本当に読んでよかった。
次に読んでいるのが著者・久賀谷亮さん「最高の休息法」になります。
最初は興味なかったのですが、書店に行ったときに白クマが寝ている表紙に変わってるのを見て思わず手に取ってしまいました。
ネットとかだといまだに人の目のようなパッケージなのですが、書店では変更しているところがあるかもしれません。
裏表紙は人の目のような絵だったので変化はないのかな。
残業が月に40時間越えが連続で続いてかなりきついので目についたんだと思っています。
日本人って働きすぎだよね。しかも真面目に。
絶対に今の現状から抜け出す意味も込めて休息はしっかり取りましょう。
今回はここまでになります。それではご視聴ありがとうございます。