Warning: Undefined variable $style in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 82
Warning: Undefined variable $content in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 85
Warning: Undefined variable $jquery in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 86
Warning: Undefined variable $style in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 82
Warning: Undefined variable $content in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 85
Warning: Undefined variable $jquery in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 86
Warning: Undefined variable $style in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 82
Warning: Undefined variable $content in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 85
Warning: Undefined variable $jquery in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 86
Warning: Undefined variable $style in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 82
Warning: Undefined variable $content in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 85
Warning: Undefined variable $jquery in /home/braviab0622/kobanzamesyumibakuhatu.com/public_html/wp-content/themes/the-thor/inc/shortcode/tag.php on line 86
仕事一筋30年のベテラン刑事がまさかの音楽隊に異動!?
今回紹介するのは、犯人逮捕に全力を尽くすも、無茶な捜査とハラスメントを繰り返してしまっていたために、異動させられた映画「異動辞令は音楽隊!」になります。
家族も部下もないがしろにしてきた刑事が、匿名の投稿によってハラスメント疑惑があがり部署を移動させられてしまいます。
刑事課とは全く関係ない部署”広報担当課”の”音楽隊”に勤務することに。
そこには活気のない音楽隊の姿があった・・・。
仕事ばかりしてきた刑事が移動させられた音楽隊で人と向き合うことの難しさや、大切さを教えてくれるヒューマンドラマ作品になります。
強引な捜査を繰り返したため異動した刑事”成瀬司”
(C)2022「異動辞令は音楽隊!」製作委員会
老人ばかりを狙った強盗事件で、強引な捜査をしまくって移動させられた刑事を演じるのは”阿部寛”さん。
刑事は足で事件を捜査する考えをもっており、警察署内部でも問題視されていたが、今回の事件をきっかけに音楽隊に移動させられることになる。
✅異動させられた事件の概要
事前に襲撃する家に警察をよそおい電話をかけて、お金が自宅に保管してあるかどうか確認してから襲撃する事件。
以前に担当した似たような事件の犯人グループの主犯が今回の犯人と考えている成瀬。その事件では逮捕できなかったものの、今回は逮捕したいと考えていた。
当時捕まえた犯人グループの1人だった男に主犯の素性を聞こうとするも、刑事としてやり過ぎてしまった。
同じ刑事課の刑事にも同じような態度で接していたことから、匿名でハラスメント告発され広報担当の音楽隊に配属された。
田舎の活気のない音楽隊
(C)2022「異動辞令は音楽隊!」製作委員会
見事な左遷先としかいえない部署。細かく言えば”広報担当課”の”音楽隊”に配属させられた。
同じ部署に所属している音楽隊隊長の”沢田高広”以外は他の部署と兼業していることが多くみんなやる気なし。もちろん成瀬もやる気なし。
練習場所もなければ人も少ない、時間も捻出できないぐらいの音楽隊だった。
✅音楽隊の面々
自動車警ら隊に所属するサックス奏者の”北村裕司”
成瀬の指導係でパンク大好きな交通機動隊員”広岡達也”
音楽隊で奮起するトランペット担当のシングルマザーになりそうな”来島春子”
指揮者をしている広報担当課所属の音楽隊隊長の”沢田高広”
他多数在籍で、大体20人前後ぐらい。
音楽が好きで音楽隊にいる人もいれば、いやいやいる人もいる。大半はイヤイヤですけどね。
家族との不協和音と音楽で繋がる人と人
(C)2022「異動辞令は音楽隊!」製作委員会
音楽隊に移動する前から家族と仲が良くない成瀬。刑事一筋30年の男は刑事としては優秀だったが、父親としては失格だった様子。
・授業参観には一度も出ないから娘が反抗期に突入
・夫を亡くした認知症気味の母親
家族のことをないがしろしてきた刑事がほぼ全面的に悪いと言える状況。まぁ、あれだよね、仕事しかしてこなかった父親の典型的な感じ。
娘は父親に相談しても意味が無いので反抗期に突入。母親は認知症気味。
そんな家族をつなぎとめたのが音楽。
ドラムの担当になった成瀬が練習中に娘とその友達に出会い、一緒に練習することで娘と向き合うことができた。
認知症気味の母親とは、音楽隊の来島春子の手助けによってきちんと向き合うことに決めたのだった。
音楽隊解散の危機と死亡者が出た強盗事件
(C)2022「異動辞令は音楽隊!」製作委員会
音楽隊がようやく一つになりかけていた頃に警察署長から解散することを告げられる。最後の演奏は警察署50周年の式典と言われ、気持ちの上がらないまま練習をすることに。
そして、進展の無かった強盗事件にも衝撃の出来事がおこった!!
「強盗事件で初めての死者」
今までは何とか死者は出なかったが、狙われた老人が拘束されたまま亡くなってしまいます。成瀬は音楽隊に頼み、亡くなった人の前で演奏しました。
そして始まった運命の日。50周年記念式典が始まります。
————————————————————————
本ページの情報は23年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————
感想
(C)2022「異動辞令は音楽隊!」製作委員会
刑事一筋30年で家族も部下もないがしろにしてきた男が、音楽隊で人と向き合い成長していく姿がかよかった。
「人はいつでも変わることができる」
「人と正面から向き合うのは難しく勇気のいる」
「でも、正面から向き合うからこそ変わることができる」
そんなことを教えてくれる映画でした。
何度も観たいと思わせる映画ではありませんが、印象に残るヒューマンドラマ作品です。
✅ドラマにすればかなりおもしろいのでは??
もうちょっと深掘りしてドラマとかにしてくれればもっとおもしろいかもしれません。
主人公の成瀬司とトランペット担当の来島春子だけではなく、他の人物にも焦点を当てたりしてほしいですね。
映画だとそこまで描ききれなかったので、そこだけは残念です。
作品概要
(C)2022「異動辞令は音楽隊!」製作委員会
公開日 2022年8月26日
主演 阿部寛
監督 内田英治
主題歌 Official髭男dism「Choral A」
最後に:失って悩んで気付いたこと
刑事だけが取り柄だった男が、失ってはじめて人と向き合った内容でした。泣けるとかは正直ありません。人と向き合うことを前面に押し出した作品でした。
職場でもあんな刑事がいたら嫌ですけど、それよりも正面から向き合うって一番難しいですよね。
今の日本なんか特に。
知っていますか??日本って陰湿ないじめが世界トップクラスで多いそうです。それは職場でも学校でも同じようです。
無くなってほしいんですが、現実問題そうはいきません。
しかも、いじめた側の処罰が軽いのが日本ですから、そういったひん曲がった根性を持っている人にこそ見てほしい作品でもあります。
【Amazon】【U-NEXT】で視聴可能
————————————————————————
本ページの情報は23年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————